© 2021 MINDFULNESS MEDITATION ASSOCIATION
ホームページ公開しました!
一般社団法人マインドフルネス瞑想協会は、2017年、当時まだ認知度の低かった日本国内に、広くマインドフルネスを普及させるため、瞑想・ヨガ講師として活動する吉田昌生によってに設立されました。
マインドフルネスとは、今という瞬間に意図的に注意を向けて、自分が感じている感覚や感情、思考をありのまま観察すること。元々はパーリ語の「サティ」という言葉の英訳で、日本語では「気づき」、漢語では「念」と訳されています。「自覚」「集中」「覚醒」とも言い替えられます。
第1~7回目
9時~12時半(3時間半)
第8回目
9時~12時・13時~15時半(計5.5時間)
日曜コース
6月5日,19日 7月3日,17日,31日 8月14日,28日 9月11日